【第39回】5/17(土)

今回の参加者は前回に引き続き、14人でした!

天気が雨でなければ、もう少し来てくれた気もします。(申し込み時点では16人)

そして、今回も参加者がお友達を連れてきて、ご新規さんが1名。

また、ルール説明から囲碁を教えることができて、嬉しいかぎりです。

囲碁入門指導は、囲碁人口を増やすという実績が何よりのモチベーションになります。

この調子で、どんどんルール説明をしていきたいと思います(笑)。

最近は密かに三鷹市や調布市、狛江市など近所の学校で囲碁が広がりつつあります。

私が三鷹に来る前からの話ですが、三鷹市全体で囲碁教室に取り組んでおり、長年の努力が少しずつ成果を上げているのではないかと思います。

私もこの流れに乗っからせていただき、できる限り学校での指導機会を増やしていきたいと思います。

とはいえ、そろそろ私もキャパシティーオーバーに近づいてくると思うので、スタッフを募集しないといけないかもしれません。

嬉しい悲鳴ですね。

今後も頑張ります!


次回は5月24日(土)です。

東京子ども囲碁普及会(三鷹仙川)

当団体は東京を中心とした児童・生徒又はその親に対して、伝統文化の囲碁を継承する活動をしていきます。 【主な活動場所】 ・新川中原コミュニティセンター ・三鷹市立第四小学校 ・三鷹市内の学校、学童、保育園、幼稚園