【 第50回 】NHKの取材あり(8/23)
「NHKの取材がありました」
少年少女囲碁大会全国大会の決勝の模様が10/5(日)のEテレにて特番として放映されます。(ちなみに団体戦の全国大会は9/21の囲碁フォーカスです)
その際の選手紹介として、長男が取材を受けることになりました。
数日前には、普段の勉強風景を撮るために洪道場での撮影が行われております。
今回は生活の様子を映したいとのことで、東京子ども囲碁普及会の教室や、その後の公園での運動シーンを撮影していただきました。
大会当日の取材で「好きなことは運動」と話していたので、遊んでいる姿やキャッチボールの場面を撮りたいとの要望もあったからです。
こちらは囲碁教室中にインタビューを受けているときの一枚です。
後ろでは他の生徒たちが、物珍しそうに見守っていました(笑)
長男は話が得意なほうではないため、質問をされてもとっさに言葉が出てきません。
一つひとつ考えながら、ゆっくり答えていました。
普段は「きーきー」とあんなに騒がしいのに、このときばかりは借りてきた猫のようにおとなしかったですね。
そして教室のあと、みんなで近くの公園へ移動。
ただ、いつものようにゴムボールでキャッチボールするのは、全国放送では少し恥ずかしい気がして、倉庫から軟式球を引っ張り出してきておきました(笑)
私は久々の軟式球だったので、終わったあとには体が悲鳴を上げていました。
さらにその直後には大会の設営という力仕事があり、足をぷるぷるさせながら机や碁盤を運ぶ羽目に…。
まさに運動漬けの一日でした。
あれ?
誰の取材だったんだっけ?(笑)
0コメント