• HOME
  • 講師
  • ブログ
2025.11.01 04:20

活動場所と日時(予定)

『三鷹子ども囲碁教室』 場所:新川中原コミュニティセンター(三鷹市)日にち :①(確定)11月8日(土)②(休み)11月15日(土)③(休み)11月22日(土)④(予定)11月29日(土)時間:10:00 ~ 12:00(11:30対局終了) ※無料・予約申込制※詰碁を...

2025.11.01 03:00

【 第57回 】(11/1)

『 参加者は16人で最多タイ! 』今回は子どもたちがたくさん来てくれました!久しぶりの兄弟や、きらめき囲碁クラブから来てくれたりと賑やかでしたね。一日の参加者20人達成が目前に迫ってきております。増えれば増えるほどに大変になりますが、嬉しさも増えていきますので頑張りたいと思います...

2025.10.28 08:00

最速で19路クラスへ!「きらめき囲碁クラブ」

『 初日で9路卒業! 』きらめき囲碁クラブは今年入段した吉田透真プロが、小さいときに通っていた囲碁クラブです。そんなところで最近、囲碁をやってみたいということで入部してきた子がいます。まずは9路盤でルール説明から。何となくルールの把握も早く、センスありなご様子。早速対局してみると...

2025.10.25 03:00

【 第56回 】(10/25)

『 参加者は13人! 』今回はなんと、新しく3人の子が参加してくれました。きらめき囲碁クラブに通っている男の子2人と、そのお姉ちゃんです。名簿上の登録者も20人を大きく超えてきており、毎回の参加者も安定して10人を超えています。教室の雰囲気もますますにぎやかになってきましたね。こ...

2025.10.11 03:00

【 第55回 】(10/11)

『 過去最高タイの15名が参加! 』今回は子どもたちがたくさん集まって賑やかでした!なんと15人!過去の最高人数と同じですね。早く20人の世界を見てみたいなぁ〜。あと少しです。(ちなみに名簿上は20人超えました)『 遊びたい盛りの子どもたち 』今回は人数が多かったこともあり、少し...

2025.09.27 03:00

【 第54回 】(9/27)

『 参加者は10人!』今回は長男と次男が通っている小学校が学校公開だったので、4人が全滅。少し落ち着いた人数となりました。とはいえ教室が落ち着くというほどではなく、相変わらず賑やかな囲碁教室となりました。『 永代が熱血指導! 』今回はT君の指導碁で色んな考え方を教えました。・厚み...

2025.09.20 03:00

第14回ロッテ子ども囲碁大会【報告】(9/20)

『 三鷹子ども囲碁教室から12名の参加 』東京子ども囲碁普及会自体は大規模な教室ではないのですが、ロッテ子ども囲碁大会には12人の子どもたちが参加しました。コアラのマーチのキャラクターが前面に出ている本大会は、見ただけで参加しやすそうな雰囲気を感じます。それに加え、入門から有段者...

2025.09.17 03:00

中学校で囲碁指導・第2回 (9/17)

『 ほのぼのな囲碁シーン 』近くの中学校でボランティア囲碁指導してきました。本日は3人でしたが、そのうちの2人は初めての参加。少しずつ増えてくれて嬉しいです。前回も対局してくれた女の子は、夏休み中におじいちゃんと対局したとのこと。まだ初心者だったので、碁にはならなかったとは思うの...

2025.09.13 03:00

【 第53回 】ロッテ子ども囲碁大会直前(9/13)

『 今回の教室参加者は14人! 』ロッテ子ども囲碁大会を来週に控えて、各クラスの碁盤の大きさで最後の練習に励んでいます。そして、ロッテ子ども囲碁大会への参加者は、さらに増えて13人!驚きの参加率です!大会に出て普段と違う雰囲気を味わうのは良いことですね。良い経験を積んでもらえれば...

2025.09.06 03:00

【第52回】(9/6)

「 今回の参加者は12人! 」安定して10人以上集まるようになりました。次は目指せ20人ですね。「 大会での注意事項 」9月20日に開催されるロッテ杯へは、東京子ども囲碁普及会から12人が参加予定です。なかなかの大所帯になってきましたね。そこで大会参加が初めての子も多いので、注意...

2025.08.30 03:00

【第51回】対局の心構え(8/30)

『参加者は15人!』毎日が晴天続きでとても暑いのですが、子どもたちは元気にきております。今回はいつもの広い和室が取れなかったので、地下の視聴覚室となりました。碁盤や碁石を和室から運んでいる間に、子どもたちが自主的に机などの準備をしておりました。自分たちで考えて行動できて、日々成長...

2025.08.22 15:56

【 第50回 】NHKの取材あり(8/23)

「NHKの取材がありました」少年少女囲碁大会全国大会の決勝の模様が10/5(日)のEテレにて特番として放映されます。(ちなみに団体戦の全国大会は9/21の囲碁フォーカスです)その際の選手紹介として、長男が取材を受けることになりました。数日前には、普段の勉強風景を撮るために洪道場で...

永代囲碁塾株式会社

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう